Option

ホールショットヘルメット
ヨツバモト、ヨツバサイクルに最適なフルフェイスヘルメットが登場。
ライダーの安全のことを考えると、フルフェイスヘルメットを装着させてあげたいのが親心ですが、従来のフルフェイスヘルメットには
「重い」「閉塞感がある」「暑い」
「日本人の頭の形に合わない」「高価すぎる」
といった問題がありました。
ホールショットヘルメットは、これらの問題に向き合って生まれました。
欧州CEスタンダードに準じつつも、開口を大きく多く備えることで、涼しさを確保。重量も約680gに抑えました。
また、日本人の頭部に合わせて幅広なシェルデザインを採用し、豊富なアジャスター機能を備えることによって、多くのキッズにフィットします。
サイズ : 48-58cm 適用年齢の目安 : 3歳~小学校低学年位
※ホールショットヘルメットは自転車規格のヘルメットです。MFJ主催のモーターサイクルレースや、公道(タンデム含む)でのオートバイ乗車にはご使用になれません。
品番
レッド/ブラック
YB16-5010
ホワイト/ブルー
YB16-5020
12000円(税抜)

エキサイトブーツ
ヨツバモトのライディングに最適なブーツ。
障害物や路面、車体との接触からライダーの足を保護します。
特に、フットペグとの接触の可能性の高い脛とアキレス腱まわりは厚めの作りになっています。
幼児でも自分で脱ぎ履きがしやすいよう、バックルではなくベルクロを採用。
また、スノーブーツとは違い、内装はドライ素材で作られているため、夏場でもサラっとした履き心地を確保します。
靴底から50mmまではソールと一体成型のため泥や水の浸入を防ぎます。
(※くるぶしから上は防水ではありません。)
カラーは定番のホワイトとブラックに加えて、ヒーロー感のあるレッド&ブルーを設定。
サイズは16-17cm、18-19cm、20-21cm
22-23cmの4サイズを設定。
品番
ブラック
YB04-0117 16-17cm
YB04-0119 18-19cm
YB04-0121 20-21cm
YB04-0123 22-23cm
レッド&ブルー
YB04-0317 16-17cm
YB04-0319 18-19cm
YB04-0321 20-21cm
YB04-0323 22-23cm
ホワイト
YB04-0817 16-17cm
YB04-0819 18-19cm
YB04-0821 20-21cm
YB04-0823 22-23cm
3800円(税抜)

ゴーゴーゴーグル
ホールショットヘルメットはもちろん、FOX V1ユースヘルメットなどのキッズ用のヘルメットとの組み合わせにフィットする、キッズ用ゴーグル。
レンズには曇り止め、傷防止、UVカットを施し、スポンジは3層フォームを使用。ストラップ内側には滑り止めのシリコンプリント処理を採用。
品番
ゴーゴーゴーグル
YB13-5050
2800円(税抜)
スペアレンズ(クリアー)
YB14-0001
\1000円(税抜)
スペアレンズ(ミラー)
YB14-0002
\1300円(税抜)
※2021年春入荷予定
MX Handle Bar
MXハンドルバー
スタンダードに対して
約70mmライズしたMXハンドルバー。
ライダーの体格によってポジションが窮屈な場合や、スタンディングでのライディングをメインとした場合に、ポジションを調整するためのアイテムです。
ハンドル幅は600mmあるので、ライダーの体格に合わせてカットして使用してください。
(参考 Meow12:460mm Meow16:480mm)
アルミ製
ハンドル径 Φ19.1
クランプ径 Φ25.4
幅 600mm
高さ 95mm
品番
YB65-0226C ブラック
YB65-0227C ブルー
YB65-0228C レッド
YB65-0229C ゴールド
2200円(税抜)

クイックブースター
はじめてバイクとして、親しみやすいよう穏やかなアクセルレスポンスに仕立てたヨツバモトMeowですが、乗り慣れてきたら物足らなく感じるキッズたちもいることでしょう。
そんなときはクイックブースター。
このオプションのコントローラーに交換するとアクセルレスポンスが鋭くなり加速力もアップします。
セレクターキーのグリーンが、スタンダードコントローラー時のレッド相当に変更され、ブルー、レッドになるにつれ、加速力が上がります。どのキーポジションでも、アクセルを開けた直後のレスポンスは同様に鋭くなります。
なお、最高速度はスタンダードのレッドとほぼ同等のまま変更はありません。
コーナリングの立ち上がりが気持ちよくなるのはもちろん、フロントアップや段差越えの際に威力を発揮します。
品番:YB65-0354(日本仕様)
YB65-0354N(グローバル仕様)
5900円(税抜)
比較動画をチェック ↓↓↓
※ご注意ください※
日本仕様用とグローバル仕様用で品番が異なります。
新旧ロットの外観上の見分け方
フレーム下部のフタがアルミのプレートのバイクが旧ロット、いわゆる「日本仕様」です。
フレーム下部のフタがプラスチック成型で約10ミリ膨らんでいるものが新ロット、「グローバル仕様」です。

日本仕様(旧ロット)
